2019 最後のクラシカルオステオパシー
先日、今年最後、アプライドコースのオステオパシーセミナーへ。半分勉強、半分お手伝い。他のオステオパシー団体の先生方もお見えになり、いつもよりも少し良い緊張感のなかセミナーが進んだように思えました。
今年のファンデーションコースを修了された先生方は、国立の施設で難病の患者さんと共に頑張っている先生や介護の現場で治療をされている先生、整骨院をされている先生など一線で患者を何とかしてあげたいと日々悪戦苦闘されているなかクラシカルオステオパシーを学んで治療に光が見えた部分と益々治療の奥深さを知ることになった部分と様々だったようです。このセミナーで他の団体の先生方にクラシカルオステオパシーを施術するという実技時間、とても緊張したようでした❣️
来年も関東のクラシカルオステオパシーをこの先生方と共に盛り上げて行きたいです。
これからクラシカルオステオパシーをちょっと学んでみたいと思われる先生方がいらっしゃいましたら是非、協会もしくは私でも構いませんのでご連絡頂ければと思います❣️
身体の不調がなかなか良くならない方は一度、近くのクラシカルオステオパシーを施術されている先生にご相談されては如何でしょうか。
0コメント