股関節痛

私の担当する患者さんで、中年期の女性の変形性股関節症について。
 やはり鼠径部(股の前の方)の痛みがあり歩行に支障が出てきます。気をつけたいのは時々、股関節周りの痛みや違和感が股関節の問題ではなく、腰部の問題(神経痛様)で起きていることが少なくありません。私の患者さんも腰の問題を解決して行くことで全部ではありませんが解決しています。しかし症状が少しずつ進行していき手術を希望された方がいます。手術後のリハビリでもクラシカルオステオパシーがお役に立てさせて頂きます❗️ 患者さんと一緒に治療者も頑張らないといけません😤

クラシカルオステオパシー & 鍼灸 foot

🇬🇧英国発の伝統的徒手医学 "クラシカルオステオパシー” と長い歴史を持つ東洋医学 ”鍼灸” の力をかりて辛い肩コリ、腰痛、膝痛を効果的に改善していきます。そしてスポーツによる障害にも良い効果をもたらします。是非、身体とこころの変化を体感してください。

0コメント

  • 1000 / 1000